住宅の仕事に関わる私たちが、お施主様へ提供できること、それは「住まう環境を整えること」。昨今、多様な価値観から多様なデザインが求められています。その結果が個性として街に反映され、ある意味どれもが正解であり不正解などはなく限られた条件の中から生み出された形です。
私が提供したい価値ある庭とはー。それは「居心地のよい、すこしだけ幸せを味わうことのできる庭」。住まいの内から庭の景観を楽しみ、ときに庭に椅子をおいて穏やかな時間をアウトリビングとして過ごす。住まいの内と外に連続性をもたせて外は内に取り込まれ、内の価値観は外に滲み出す。そんな住まいと庭が一体化していく庭の景観を創りだしたいと思っています。また、住まいがその街に馴染むためには、敷地や周囲を含めた空間を繋ぎよりよい関係をデザインすることが必要です。ひとつの建物が街に佇まいのある景観をあたえる庭づくり、それは決して見栄を張る様なものではなく凛としたものです。
これまでの数多い経験により強く感じたことは、営業の方、設計士の方、工務店の方、ハウスメーカーの方々の理解が得られなければ私がお施主様に提供したい価値ある庭づくりは出来ないということです。これを担えるエリアは静岡県の御殿場から愛知県の名古屋周辺です。
未来に向けて皆さま方との素晴らしい出会いが必ずあると信じています。
ガーデンプロデューサー 鈴木勝三